台風シーズン真っ只中に思う、ハリケーン、サイクロンってなあに? 管理人 2024年10月4日 8月から10月は、まさに台風シーズン。日本は「台風銀座」と呼ばれるほど、台風の通過が多いですよね。2024年も例にもれずお盆休みに台風が直撃し、その後も迷走台風10号に翻弄された8月でした。 知識と教養 ギリシャ語, サイクロン, スペイン語, トルネード, ハリケーン, 中国語, 台風, 愛の不時着, 英語
絵本の街に住んでみて 管理人 2024年7月5日 子どものころ、絵本が好きだった。小学校に上がる前は、親がよく読み聞かせてくれたからかもしれない。 知識と教養, 翻訳 アラビア語, スペイン語, タイ語, ドイツ語, 中国語, 東京都, 板橋, 絵本
アラビア語の元素名について 管理人 2023年12月22日 筆者は大学でアラビア語を専攻していました。アラビア語の元素名についていくつか興味深く思われることがあるので、それについて書いてみようと思います。 海外事情, 知識と教養 アラビア語, フランス語, ロシア語, 中国語, 元素記号, 英語
中国・済南市~ノスタルジックでカオスな思い出~ 管理人 2023年10月20日 2006年の夏から中華人民共和国の山東省済南市(中国語ではJinan)に1年間留学をしたことがある。当時はまだ夏季北京五輪前であったこともあり、ノスタルジックな雰囲気や様々なカルチャーショックを感じることができ、面白かったことを覚えている。 海外事情 世界遺産, 中国語, 九寨溝, 山東省, 済南市, 青島市
趣味としての語学について 管理人 2023年4月28日 私は外国語を勉強することが好きです。大学では外国語系の大学でアラビア語と言語学を学んでいました。 知識と教養 ドイツ語, ロシア語, 中国語, 外国語, 語学, 趣味
意外な語源を持つ言葉たち 管理人 2022年8月26日 日本語の中には、意外な語源を持つ言葉が多くあります。普段何気なく使っている言葉で、意外と知られていない語源を持つ言葉を集めてみました。 知識と教養 アイヌ語, イタリア語, サンスクリット語, ラテン語, 中国語, 日本語, 英語, 語源
言語が「似ている」とは? 管理人 2022年5月12日 みなさんは「○○語と△△語は似ている」という話を耳にしたことがありますか?私は、「スペイン語とイタリア語は似ている」や「日本語と韓国語は似ている」など、何度か聞いたことがあります。 知識と教養 アラビア語, イタリア語, インドネシア語, オランダ語, ギリシャ語, スペイン語, スワヒリ語, ドイツ語, フィリピン語, ベトナム語, ポルトガル語, ロシア語, 中国語, 日本語, 英語, 言語, 韓国語