アラビア語の慣用表現 ふたつの名詞の組み合わせ 管理人 2025年1月24日 アラビア語では、ふたつの名詞を並べると 、所有関係を表すことができます。すなわち、[名詞A][名詞B]のようにふたつの名詞を並べると、「BのA」という意味になります。 知識と教養 アラビア語, フレーズ, 名詞, 慣用表現
Montreux Jazz Festival Japan 2024に行ってみた 管理人 2025年1月17日 横浜みなとみらいのぴあアリーナMMで開催されたモントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン2024の最終日に行ってきました。 知識と教養 ハービー・ハンコック, モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン2024, 小曽根真, 横浜みなとみらい
イデア・インスティテュートの日本文化紹介多言語絵本の発行 管理人 2025年1月10日 令和7年、巳年。 皆様、明けましておめでとうございます。 イデア・インスティテュートの社員ブログは社員が持ち回りで1週間に1度の更新のために書き続けています。 イデア通信 イデア・インスティテュート, スペイン語, 日本語, 絵本制作, 英語, 韓国語
アプリ版『広辞苑』の紹介 管理人 2024年12月20日 以前、筆者は当ブログにて『広辞苑』の楽しみ方について記事を執筆しましたが、今回はロゴヴィスタ社から販売されている『広辞苑』アプリの特徴および楽しみ方についてご紹介したいと思います。 知識と教養 アプリ, オンライン辞書, 広辞苑
バスマティライスを食べてみよう 管理人 2024年12月13日 皆さん バスマティライスって知っていますか? バスマティライス(Basmati Rice)は、主にインドやパキスタンを中心とした地域で栽培される細長いお米で、独特の香りと風味があります。 食文化 Basmati Rice, エスニック料理, バスマティライス, 料理
ダスビッテで乗り切る5日間 管理人 2024年12月6日 海外旅行をするときは、できるだけその国の言葉でコミュニケーションを取りたいという理想があります。 基本的に自分が知っている言葉が使われている国(フランス語圏)にしか行ったことがない私は、一度だけその枠をはみ出してみたことがあります。 海外事情, 知識と教養 Das bitte, クリスマス, クリスマスマーケット, ドイツ語, フランス語
スティーブン・キング 冒頭の10行(2) 管理人 2024年11月29日 1999年出版スティーブン・キングの「Hearts in Atlantis」。邦題は「アトランティスのこころ」。でも、本文で語られる “Hearts”とはトランプ遊びの「ハーツ」のこと。「こころ」ではない。だから2章のタイトルは「アトランティスのハーツ」となっている。 翻訳 スティーブン・キング, 日本語, 村上春樹, 英語, 誤訳