イデア・インスティテュートの日本文化紹介多言語絵本の発行 管理人 2025年1月10日 令和7年、巳年。 皆様、明けましておめでとうございます。 イデア・インスティテュートの社員ブログは社員が持ち回りで1週間に1度の更新のために書き続けています。 イデア通信 イデア・インスティテュート, スペイン語, 日本語, 絵本制作, 英語, 韓国語
私の子育て日記~わが子の発話を中心に~ 管理人 2024年11月22日 2022年10月下旬、我が家に長男(T君)が誕生した。私事で恐縮だが、今回は子育ての毎日を、発話の成長過程を中心にお見せしたい。T君は10か月くらいにはつかまり立ちをして、1歳では5歩くらいは歩けるようになった。 イデア通信 日本語, 発話, 育児
1字違いで大違い? – ちょっと怖い文法の話 – 管理人 2024年9月20日 イデア・インスティテュートでは経験豊富なネイティブの翻訳者やチェッカーの方々と共に、日々様々な文書の翻訳に取り組んでおりますが、お客様に納品物をお渡しするまでには実に様々な確認工程が存在します。 イデア通信 チェッカー, ネイティブ, ポルトガル語, 日本語, 翻訳, 翻訳者, 英語
陰ヨガのすすめ 管理人 2024年8月2日 私はイデアでライティングや編集の仕事をしています。ほぼ1日中座りっぱなしでパソコンと睨めっこしているため、首や肩周りはガチガチになりがち。 イデア通信 バタフライポーズ, ヨガ, 肩こり, 陰ヨガ
私流海外旅行の楽しみ方 管理人 2024年7月26日 みなさんは海外旅行に行ったときに必ずすることはありますか?今回は、海外旅行の楽しさを倍増させるために、私が旅行中に必ず行うこと3つをご紹介したいと思います。 イデア通信, 海外事情 エーゲ海, ギリシャ, ニールセン, プレイリスト, ヘリオス, 海外旅行
パリオリンピックとピエール・ド・クーベルタン 管理人 2024年7月19日 いよいよ来週7/26からオリンピックが始まりますね!毎日ニュースでオリンピックに関連する話題が流れてくるとついつい目を止めてしまいます。 イデア通信 イデア・インスティテュート, オリンピック, パリ, ピエール・ド・クーベルタン, フランス, 人見絹枝, 嘉納治五郎, 絵本
英語のメールの表現 略語について 管理人 2024年7月12日 今年もイデアに新入社員が入社し、各課に配属されてから2か月以上が経ちました。やっと慣れて仕事に使う用語などもわかってきた時期でしょうか。 イデア通信, 知識と教養 ASAP, COB, EOB, FYI, FYR, OoO, PLS, メール, 英語