旅と言語 管理人 2023年5月12日 外国語を学んできて翻訳会社に入った身として、普段の仕事で外国語の知識が必要となるのは願ったりかなったりですが、中でも最も使う外国語のスキルは「読んで理解する」です。その次は「書いて説明する」スキルです。 イデア通信, 海外事情 イタリア語, 外国語, 日本語, 翻訳会社, 翻訳者, 英語
趣味としての語学について 管理人 2023年4月28日 私は外国語を勉強することが好きです。大学では外国語系の大学でアラビア語と言語学を学んでいました。 知識と教養 ドイツ語, ロシア語, 中国語, 外国語, 語学, 趣味
DTPとMS Office 管理人 2023年4月21日 PCでの事務作業には欠かせないMS Officeのアプリケーション。ビジネスシーンだけでなく、教育、医療などの現場、そして一般家庭にまで、私たちの生活の中に広く普及しています。PCの普及に合わせて、その操作習得の入り口として、必然的に使いはじめたという人も多いかもしれません。 制作・デザイン Creative Cloud, Desk Top Publishing, FrameMaker, Illustrator, InDesign, MS Office
Gastronomía mexicana -メキシコの伝統料理 管理人 2023年4月14日 メキシコ料理といえばタコスやブリトーなどが有名ですが、現地で親しまれている伝統料理の中にはまだまだ日本では知られていないものがたくさんあります。 食文化 メキシコ, メキシコ料理, 無形文化遺産, 食文化
GeoGuesserで世界を知ろう 管理人 2023年4月7日 今回は、楽しみながら世界の地理を学べる話題のブラウザゲーム「GeoGuesser」をご紹介します。 知識と教養 GeoGuesser, Googleマップ, ストリートビュー, 言語
シフォンケーキは難しい!? 管理人 2023年3月29日 わたしはお菓子を作ることが好きで、ゼラチンを使った簡単なものから、マフィンやチーズケーキなどオーブンで焼くスイーツなどいろいろと作って楽しんでいますが、ここ最近で特にハマったのがシフォンケーキです。 食文化 3月29日, March 29, National lemon chiffon cake day, アメリカ, シフォンケーキ, レモンシフォンケーキの日
イランのお正月 ノウルーズ 管理人 2023年3月21日 ノウルーズ(Nowruz)はイランのお正月のことで、毎年3月21日(日本では春分の日)に新年が始まり、春の訪れと新年を盛大に祝う行事です。 海外事情 Chaharshanbeh Suri, Haji Firuz, Khaneh Tekani, お正月, イラン, ノウルーズ, 春分の日