言語が「似ている」とは? 管理人 2022年5月12日 みなさんは「○○語と△△語は似ている」という話を耳にしたことがありますか?私は、「スペイン語とイタリア語は似ている」や「日本語と韓国語は似ている」など、何度か聞いたことがあります。 知識と教養 アラビア語, イタリア語, インドネシア語, オランダ語, ギリシャ語, スペイン語, スワヒリ語, ドイツ語, フィリピン語, ベトナム語, ポルトガル語, ロシア語, 中国語, 日本語, 英語, 言語, 韓国語
イタリアのポップミュージックから 管理人 2022年4月28日 英語以外の言語の外国の歌を知っているか聞かれたら、どこの国の曲を思い浮かべますか。韓国や中国、フランス、スペイン、それともブラジル? 知識と教養 イタリア語, 英語
語源の旅、五感の旅―登山電車で豆の莢にたどり着く 管理人 2022年4月22日 先日、英文のニュース記事を読んでいて、たしかカナダの交通行政の話だったと思うけれど、“funicular car”という見慣れない言葉が出てきた。知らない単語とはいえ、ローマ字読みすれば「フニクラー」……頭の中で「行こう、行こう、火の山へ フニクリフニクラ」と楽しい音楽が流れ出した。 知識と教養, 翻訳 ラテン語, 英語
中国の漬物「酸菜」 管理人 2022年4月8日 最近、中華料理店などで、「酸菜(さんさい)鍋」の三文字を見かけることが増えてきています。ネット検索すると、レシピもたくさん出てきます。 食文化 レシピ, 中国, 中国東北地方
chef de missionは料理長? 管理人 2022年4月1日 2021年夏、東京オリンピック・パラリンピックが開催されました。緊急事態宣言下、自国で開催されているという実感もないままにオリンピック関連のニュースを眺めていると、ある記事が目に留まりました。 知識と教養 フランス語, 日本語, 東京オリンピック・パラリンピック, 機械翻訳, 英語
サグラダ・ファミリア~ガウディの建築にかけた思い~ 管理人 2022年3月25日 2019年12月以降、世界は新型コロナウイルスという見えない敵と闘い、その影響は多方面に及んでいます。その1つに観光業が挙げられますが、スペインバルセロナにある世界遺産サグラダ・ファミリアの建設にも影響しているというニュースを目にしました。 海外事情 アントニオ・ガウディ, サグラダ・ファミリア, スペイン, 世界遺産