アメリカのベースボールにあって、日本の野球にないもの 管理人 2022年7月15日 私事だが、1986年からの1年間のAtlanta遊学以来、メジャーリーグベースボール(MLB)のファンになり既に35年が経過した。昨年大谷選手がMVPを獲得し野球ファンを熱狂させたように、今でこそ、MLBは日本人にとって身近な存在であるが、1995年の野茂投手のMLB挑戦以降に日本人選手の渡米が活発化する以前は、今ほどの親近感はなかった。 知識と教養 MLB, メジャーリーグベースボール, 日本人, 英語
遊びながら単語が学べる!おすすめカードゲームDobble 管理人 2022年7月8日 コロナ禍で増えているおうち時間。皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?趣味の時間、資格など新たなことに挑戦する時間、家族団らんの時間・・・様々あるかと思います。 知識と教養 おうち時間, 外国語学習, 英語
七夕と「月の舟」 管理人 2022年7月1日 七夕の季節が近づいてきました。 一昨年、イデア絵本『やまとことば~暮らしに宿る日本のこころ~』の編集に携わったとき、印象的な言葉(やまとことば)に出会いました。 イデア通信, 知識と教養 万葉集, 絵本
おうち時間で羊毛フェルトを始めました 管理人 2022年6月24日 以前よりも落ち着いてきたとはいえ、まだまだ外出がしづらいこのご時世です。そんな中で、休日の「おうち時間」を使って羊毛フェルトを始めてみました。 イデア通信 おうち時間, テレワーク, フランス語, 翻訳会社
Teacup Made in Occupied Japan 管理人 2022年6月17日 食器棚の片隅に一組の古ぼけたティーカップとソーサーがある。 海外事情 Made in Japan, アメリカ, 日本製
ピノッキオとの縁~映画『ほんとうのピノッキオ』を鑑賞して~ 管理人 2022年6月10日 2021年秋、久しぶりに映画館で、こちらも何年かぶりにイタリア映画を観た。邦題は『ほんとうのピノッキオ』(2019年、マッテオ・ガローネ監督作品)、原題はただのPinocchio。 知識と教養 イタリア映画, イタリア語
アラビックコーヒーの楽しみ 管理人 2022年6月3日 皆さんは普段よく飲むコーヒー発祥の地がアラブだということをご存じでしょうか。コーヒーの原産地はエチオピアだと言われていますが、コーヒー文化が広く普及したのはアラブです。 食文化 アラビックコーヒー, アラブ, コーヒー文化, シリア