タグ「ドイツ語」が付けられているもの

ダスビッテで乗り切る5日間

海外旅行をするときは、できるだけその国の言葉でコミュニケーションを取りたいという理想があります。
基本的に自分が知っている言葉が使われている国(フランス語圏)にしか行ったことがない私は、一度だけその枠をはみ出してみたことがあります。

Futebolês – サッカーのポルトガル語

今年11月、カタールで中東初のワールドカップが開催されますが、前回2018年のロシア大会において、出場32か国中最も話されていた言語はスペイン語で8か国、次がアラビア語とフランス語で4か国、ドイツ語と英語で3か国と続き、ここでようやく今回ご紹介するポルトガル語(ブラジルとポルトガルの2か国)が登場します。

言語が「似ている」とは?

みなさんは「○○語と△△語は似ている」という話を耳にしたことがありますか?私は、「スペイン語とイタリア語は似ている」や「日本語と韓国語は似ている」など、何度か聞いたことがあります。