イデア・インスティテュートの日本文化紹介多言語絵本の発行 管理人 2025年1月10日 令和7年、巳年。 皆様、明けましておめでとうございます。 イデア・インスティテュートの社員ブログは社員が持ち回りで1週間に1度の更新のために書き続けています。 イデア通信 イデア・インスティテュート, スペイン語, 日本語, 絵本制作, 英語, 韓国語
メキシコで使われるふしぎな表現ahorita 管理人 2024年10月11日 スペイン語は世界中で広く話されている言語ですが、地域によって文法や言い回しに違いがみられ、その多様性が魅力の一つです。 海外事情, 知識と教養 スペイン語, メキシコ
台風シーズン真っ只中に思う、ハリケーン、サイクロンってなあに? 管理人 2024年10月4日 8月から10月は、まさに台風シーズン。日本は「台風銀座」と呼ばれるほど、台風の通過が多いですよね。2024年も例にもれずお盆休みに台風が直撃し、その後も迷走台風10号に翻弄された8月でした。 知識と教養 ギリシャ語, サイクロン, スペイン語, トルネード, ハリケーン, 中国語, 台風, 愛の不時着, 英語
絵本の街に住んでみて 管理人 2024年7月5日 子どものころ、絵本が好きだった。小学校に上がる前は、親がよく読み聞かせてくれたからかもしれない。 知識と教養, 翻訳 アラビア語, スペイン語, タイ語, ドイツ語, 中国語, 東京都, 板橋, 絵本
蜃気楼の村へのお誘い 管理人 2024年6月21日 手っ取り早く海外気分を味わいたい時、私は外国文学を手に取ります。 今日はおとなり韓国、明日はチェコ、そういえば先週はドミニカ。 頭の中ではいつだって世界に飛ぶことができる。 知識と教養 スペイン語, ラテンアメリカ文学, 外国文学, 百年の孤独, 童話
イデア・インスティテュート日本文化紹介多言語絵本のご紹介 管理人 2024年1月12日 謹んで新春のお慶びを申し上げます。今年は辰年。そして4年に一度のうるう年で、さらにオリンピック・イヤーです! イデア通信 イデア・インスティテュート, スペイン語, フランス語, 日本文化, 日本語, 絵本, 英語