~外国のお菓子~ 管理人 2025年6月6日 父の仕事の関係で、外国のお菓子は小さいときから身近な存在でした。 海外出張のお土産や、商品が正式輸入される前にサンプルとしてもらったお菓子が【見本】のスタンプを押されて家の段ボールにたくさん入っていました。 海外事情, 知識と教養 お菓子, イタリア, オランダ, スペイン, チョコレート工場の秘密
絵本『ぐり と ぐら』 管理人 2025年5月30日 素敵な絵本は世の中にあふれています。一番なんて選べませんよね。 一番かどうかはさておいて、なんだか手に取っちゃう絵本、ってありませんか? わたしにとってそれは『ぐり と ぐら』です。 知識と教養 ぐり と ぐら, カステラ, 中川李枝子, 大村百合子, 絵本
個人的ひらがなの魅力 管理人 2025年5月23日 私は子供の頃ひらがな図鑑に夢中になっていました。 ひらがなを、単語や文章を構成するための「文字」と認識する前に「形体」として興味を持っていました。 知識と教養 ひらがな, デジタルフォント, フォント, ユニバーサルデザイン, レトロブーム, 文字
Che ne dici di un viaggio in Italia?(イタリア旅行はいかが?) 管理人 2025年5月2日 2024年の暮れから東京(羽田)-ミラノの新しい直行便が新規就航したそうです。 深夜1時頃に出発して到着は朝9時頃です。 このニュースを見て、ずいぶん前に行ったイタリア旅行のことを思い出しました。 海外事情 イタリア, グラン・ブルー, シチリア, フィレンツェ, ローマ, 走れメロス
ポッドキャストと料理脳トレーニング 管理人 2025年4月25日 毎日の家事のお供に、料理系のポッドキャストを聴くことを楽しみにしています。主に聴いている番組は料理研究家さんと合いの手役の二人が会話形式で、食や料理にまつわるテーマで話を展開したり、リスナーの質問に答えたりするものです。 海外事情, 知識と教養 ポッドキャスト, レシピ検索, 日本料理, 西洋料理, 調理
春の訪れを告げるカタチ 管理人 2025年4月18日 日本の美しい四季の中で、その折々の風景があります。皆さんそれぞれの心の中にも、その季節を象徴する景色があるのではないでしょうか。 知識と教養 常念岳, 残雪絵, 白馬岳, 蝶ヶ岳, 跳ね馬, 雪形, 雪絵