創造世界の創作言語 管理人 2025年6月20日 『指輪物語』(1955)というファンタジーの古典的名作があります。根強い人気で実写での映画化もされました(日本でのタイトルは『ロード・オブ・ザ・リング』(2002~2003))「中つ国」という架空の世界を舞台に、悪の帝王を相手にエルフ、ドワーフ、人間など複数の種族が協力して戦う壮大な長編です。 知識と教養 J.R.R.トールキン, エルフ語, ドワーフ語, ホビットの冒険, ロード・オブ・ザ・リング, 指輪物語, 言語
つれづれなるままにお弁当話 管理人 2025年6月13日 家族のために毎朝、お弁当を作っています。 しかしながら私は朝がとても弱いので、お弁当作りは苦行でしかありません。できれば少しでも長く寝ていたい。できるだけ短い時間でお弁当を作りたい。そこで、作り置きや夕飯の残りを小分けに冷凍し、そのうちのいくつかを朝にレンジで温めてお弁当に詰めています。その結果、大体いつも同じようなおかずとなってしまい、レパートリーが非常に少ないのが悩みです。 イデア通信 BENTO, お弁当, キャラ弁, デコ弁
~外国のお菓子~ 管理人 2025年6月6日 父の仕事の関係で、外国のお菓子は小さいときから身近な存在でした。 海外出張のお土産や、商品が正式輸入される前にサンプルとしてもらったお菓子が【見本】のスタンプを押されて家の段ボールにたくさん入っていました。 海外事情, 知識と教養 お菓子, イタリア, オランダ, スペイン, チョコレート工場の秘密
絵本『ぐり と ぐら』 管理人 2025年5月30日 素敵な絵本は世の中にあふれています。一番なんて選べませんよね。 一番かどうかはさておいて、なんだか手に取っちゃう絵本、ってありませんか? わたしにとってそれは『ぐり と ぐら』です。 知識と教養 ぐり と ぐら, カステラ, 中川李枝子, 大村百合子, 絵本
個人的ひらがなの魅力 管理人 2025年5月23日 私は子供の頃ひらがな図鑑に夢中になっていました。 ひらがなを、単語や文章を構成するための「文字」と認識する前に「形体」として興味を持っていました。 知識と教養 ひらがな, デジタルフォント, フォント, ユニバーサルデザイン, レトロブーム, 文字
Che ne dici di un viaggio in Italia?(イタリア旅行はいかが?) 管理人 2025年5月2日 2024年の暮れから東京(羽田)-ミラノの新しい直行便が新規就航したそうです。 深夜1時頃に出発して到着は朝9時頃です。 このニュースを見て、ずいぶん前に行ったイタリア旅行のことを思い出しました。 海外事情 イタリア, グラン・ブルー, シチリア, フィレンツェ, ローマ, 走れメロス