イデア・インスティテュートの日本文化紹介多言語絵本の発行 管理人 2025年1月10日 令和7年、巳年。 皆様、明けましておめでとうございます。 イデア・インスティテュートの社員ブログは社員が持ち回りで1週間に1度の更新のために書き続けています。 イデア通信 イデア・インスティテュート, スペイン語, 日本語, 絵本制作, 英語, 韓国語
スティーブン・キング 冒頭の10行(2) 管理人 2024年11月29日 1999年出版スティーブン・キングの「Hearts in Atlantis」。邦題は「アトランティスのこころ」。でも、本文で語られる “Hearts”とはトランプ遊びの「ハーツ」のこと。「こころ」ではない。だから2章のタイトルは「アトランティスのハーツ」となっている。 翻訳 スティーブン・キング, 日本語, 村上春樹, 英語, 誤訳
Back translation考~『源氏物語 A・ウェイリー版』らせん訳をめぐって 管理人 2024年11月15日 今年(2024)はNHK大河ドラマを視聴しています。『光る君へ』と題し、紫式部と藤原道長2人の人生の物語を軸としながら、平安時代の政治劇、そして紫式部が『源氏物語』を生み出すに至った経緯とその後が描かれています。 翻訳 A・ウェイリー, Back translation, 光る君へ, 日本語, 源氏物語, 現代日本語, 翻訳者, 英語
台風シーズン真っ只中に思う、ハリケーン、サイクロンってなあに? 管理人 2024年10月4日 8月から10月は、まさに台風シーズン。日本は「台風銀座」と呼ばれるほど、台風の通過が多いですよね。2024年も例にもれずお盆休みに台風が直撃し、その後も迷走台風10号に翻弄された8月でした。 知識と教養 ギリシャ語, サイクロン, スペイン語, トルネード, ハリケーン, 中国語, 台風, 愛の不時着, 英語
1字違いで大違い? – ちょっと怖い文法の話 – 管理人 2024年9月20日 イデア・インスティテュートでは経験豊富なネイティブの翻訳者やチェッカーの方々と共に、日々様々な文書の翻訳に取り組んでおりますが、お客様に納品物をお渡しするまでには実に様々な確認工程が存在します。 イデア通信 チェッカー, ネイティブ, ポルトガル語, 日本語, 翻訳, 翻訳者, 英語
英語のメールの表現 略語について 管理人 2024年7月12日 今年もイデアに新入社員が入社し、各課に配属されてから2か月以上が経ちました。やっと慣れて仕事に使う用語などもわかってきた時期でしょうか。 イデア通信, 知識と教養 ASAP, COB, EOB, FYI, FYR, OoO, PLS, メール, 英語
「もっとオープンにならなあかんで」と見知らぬ人に言われたついでにopenという単語について考えてみる 管理人 2024年2月22日 コロナ前は年に一、二回は、学生時代に住んでいた神戸を一人で週末旅行していた。 知識と教養, 翻訳 open-minded, the Open, ヒンディー語, 神戸, 英語